募集要項

応募要件

研究助成金

応募方法

所定の申請書に必要事項を記入し、事務局ホームページより電子メールで送付すること。
現在、申請書の準備中です。
準備が整いましたらダウンロード可能になります。

応募受付期間

2025年10月1日(水) ~ 2025年12月9日(火)まで

スケジュール

レチナ・アワード 2025 スケジュール

選考の方法および採否通知、助成金の給付

助成金の受給方法

助成決定者の所属機関の規定に基づいた処理方法にて受給する。
審査
  応募案件の審査は下記審査委員があたり、バイエル薬品株式会社の社員は審査に関与しない。
審査委員長 石橋 達朗 先生 九州大学 総長
審査委員
(50音順)
石田  晋 先生 北海道大学大学院医学研究院 眼科学教室・教授
大野 京子 先生 東京科学大学 眼科学教室・教授
五味  文 先生 兵庫医科大学 眼科学教室・教授
近藤 峰生 先生 三重大学大学院医学系研究科 臨床医学系講座 眼科学・教授
坂本 泰二 先生 公益財団法人慈愛会 今村総合病院 眼科・網膜センター長

申請に際しご留意いただきたい事項

1.本助成制度は、透明性・公平性・独立性を確保するため、バイエル薬品(株)とは
異なる外部の事務局にて運用しております。
2.本助成制度は、申請に基づき審査を経て助成決定するもので、バイエル薬品から
助成を提案することはありません。また、バイエル薬品社員が申請に関して支援する
ことはできません。
3.申請にあたっては、必ず、ご所属の研究機関の寄附規定等をご確認ください。
助成決定の通知後でも手続き中に寄附の受入れ体制が無いこと等が確認できた場合は、
助成できません。
4.日本製薬工業協会およびバイエル薬品の透明性ガイドラインに基づき、当該研究
助成は公開区分「B学術研究助成費」の「研究助成金」として、助成先の施設・所属
の名称、件数、金額、を公開いたします。あらかじめご同意の上、申請してください。
※原則、申請時の名称で公開いたしますが貴施設の開示方針が定められている場合は
事務局までご連絡ください。
5.応募書類等に含まれる個人情報は、本助成プログラムの審査・通知に必要な業務に
限って使用するものとします。

PAGE TOP